サンドイーター

用品・アクセサリー

アクアリウムの用語『田砂』とは?

田砂の特徴 田砂は、その名の通り田んぼなどで採取される砂のことを指します。アクアリウムでは、その細かな粒径と丸みを帯びた形状から底砂として人気があります。細かな粒径により、バクテリアが定着しやすく、水質の維持に役立ちます。また、丸みを帯びた形状は水草の根を傷つけにくく、水草の育成にも適しています。さらに、黒っぽい色合いが水草や生体を引き立て、景観を美しく演出します。
熱帯魚の飼い方

アクアリウム用語辞典『サンドイーター』

サンドイーターとは、底砂を主食としている熱帯魚の一種です。底砂は水槽の底に敷かれている砂利や砂のことで、サンドイーターはこれらの底砂の中に含まれる有機物や微生物を食べています。一般的に、サンドイーターは体が小さく、平らな形状をしており、底砂の中を這い回ることができます。サンドイーターには、プレコやコリドラスなどの人気のある種が含まれています。
熱帯魚の飼い方

アースイーターってどんな魚?

アースイーターとは、南アメリカのアマゾン川流域原産の淡水魚の一種です。この小型から中型の魚は、砂底の川や湖に生息しており、その名の通り、土を食べます。この土食性の習慣により、アースイーターは底床の掃除屋さんとしてアクアリウムで人気があります。